読み込み中…

代表あいさつ

京都相続遺言相談プラザのサイトにお越しいただきありがとうございます。京都相続遺言相談プラザ代表の西村 泰昭と申します。

京都相続遺言相談プラザは地元京都市を中心に、お客様にきちんと向き合い、お客様それぞれに合わせたサービスの提供をモットーとする行政書士事務所です。

当サイトにお越しいただいた方の多くが、”相続手続きが初めてで何から始めればいいのかわからない“といったお悩みを抱えていらっしゃいます。多くの方が経験する一方で、人生で何度も経験するわけではない「相続」は、亡くなられた方が遺された財産や、相続人となる方方の家庭のご事情によって、必要な手続きが多岐にわたります。手続きの中には専門知識を要するものや、期限が設けられているものも珍しくなく、大切な方をなくされた悲しみのなかでこれらの手続きを正確に進めることは困難を伴います。

京都相続遺言相談プラザの専門家は、相続手続きに必要な遺産分割協議書の作成から、生前対策として非常に有効な遺言書の作成に至るまで、様々な法律関係書類の作成を得意とし、京都市の皆様のお手続き多数お手伝いさせていただいて参りました。

私どもだけではなく、提携先の士業事務所とともに、連携して様々なお悩みに対応させていただきますので安心してご相談ください。

京都相続遺言相談プラザでは、ご相談者様の思いやご希望をしっかりとお伺いし、その実現を目指した対応を行うことを最重視しております。京都相続遺言相談プラザにご相談いただいた皆様に納得してご依頼いただけますように、最良のサービスを提供いたしますことをお約束いたします。

初回のご相談は、完全無料でお受けしております。どのようなお悩みでも構いません。相続や生前対策に関する様々な思いをお気軽にお聞かせください。

京都相続遺言相談プラザ
代表行政書士 西村 泰昭

プロフィール

  • 出身地:京都市
  • 好きなもの・こと:ラーメン(毎日でも食べたい。。。のですが、痛風のため我慢しております) 、マンガ(家族には内緒でスマホにアプリを入れています)
  • 苦手なもの・こと:虫を触るのが苦手になりました。。。

職歴

大学卒業後は、資格の専門学校、行政書士事務所、不動産管理会社等で働くことができたおかげで、行政書士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、簿記、FP等のたくさんの資格を取得することができました。

  • 経歴:東京の不動産鑑定士事務所(兼 行政書士事務所 兼 不動産管理会社)で勤務していた際に、行政書士の仕事や不動産業の経験をさせてもらいました。

京都では、大手不動産賃貸会社に勤務し、東京と京都の不動産賃貸・管理の違い等を経験させていただきました。
2012年10月に行政書士登録・開業後は、相続手続き・遺言書作成サポートを中心に業務をしております。建設業許可、宅建業許可申請にも精通しています。

京都での経歴

  • 幼稚園:くろたに幼稚園
  • 小学校:第四錦林小学校
  • 中学校:近衛中学
  • 高校:洛北高校
  • 大学:龍谷大学
  • 中学生の時は卓球部に所属しており、1年生の時に、当時のキャプテンが「1年生で俺から1点取った者は次の練習試合の時に特別に試合に出してやる!」という提案をされて、ボール拾いしか出来ない卓球初心者だった自分が、たまたままぐれで1点を取ってしまい、練習試合に連れていかれたということを今も鮮明に覚えています…
  • 京都市は市バスが非常に発達しており、当事務所最寄りのバス停も小学校の時からよく利用していました。
    バス停(停留所)の名前は「東一条」から「京大正門前」に変わりましたが、停まるバスは31号系統、65系統、201号系統、206号系統とその頃から変わりません。5~10分間隔でくるバスもあれば、1時間に1本のバスもあります。
    子供の頃は「バスがなかなか来なかったです」と言って、習い事をサボるため1時間に1本のバスをよく利用していました。そのバスは今でも大好きなバスで、行き先と時間があえば必ず利用しています。

メッセージ

公正証書遺言の作成、自筆証書遺言の法務局保管等、遺言書の作成に関しまして、お客様のご希望に沿った提案をさせていただきます。

相続手続きは一人で悩まれる前に是非、ご相談下さい。きっと気持ちが楽になると思いますよ。専門家である行政書士がお客様のお悩みを解決するお手伝いをいたします。

相続・遺言・生前対策
ついて詳しく知りたい!

お手続きの方法や内容を相続に不慣れな方でも分かりやすいよう、ご説明させていただきます。

相続の基礎知識

京都相続遺言相談プラザの
無料相談のご案内

1

些細なことでもお気軽にお電話ください

まずは、お電話にてご相談内容の確認と生前対策の専門家との日程調整をいたします。
無料相談は専門家が対応させて頂くため、必ず事前予約のうえお越しください。できる限り、お客様のご都合にあわせて柔軟に調整いたします。

2

ご予約の日時に当事務所へお越しください

お客様のご来所を当スタッフが笑顔でご案内させていただきます。
専門事務所に来られるのは、緊張されるかと思いますが、当スタッフが丁寧にお客様をご案内させていただきます。どうぞ身構えずに、安心してお越しください。

3

無料相談にてお客さまのお話をお伺いいたします

お客様の想いやご不明点をしっかりとお伺いさせていただきます。
お客様の実現したいことをお伺いしたうえで、私どもで何かお役に立てることがあれば「どのくらい費用がかかるのか」というお見積りも明確にお伝えいたします。

京都相続遺言相談プラザの
初回相談が無料である理由

京都相続遺言相談プラザでは、生前対策について、90分~120分の完全無料相談でお客様のお話しをお伺いさせて頂き、お客様のご相談内容に応じたご提案をいたします。
生前対策を通じて、お客様が実現したい想いをじっくりとお聞かせください。

ご依頼いただくかどうかは、その場で決めて頂く必要は一切ありません。
ご自宅にお帰りになってから、信頼できる方々とご相談されたうえでご判断ください。大切な内容ですので、しっかりとご検討されることを推奨しています

京都市を中心に
相続手続き・遺言書作成・生前対策で
年間200件超の実績

相続・遺言の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 京都市を中心に、相続・遺言の無料相談! 075-771-0314 メールでの
お問い合わせ